FAでのDeepなお話???w
■ AAの有効射程 目標施設上空に接近!
高射砲、対空機銃に注意!
■ レーダーの探知性能 敵に自分は探知されているのか?
TCアリーナでのレーダー探知性能に注目する!
■ 破壊施設の復旧時間 爆撃成功!さぁ復旧までの猶予は?
物資輸送成功!どのくらい復旧時間は短縮される?
■ 航空魚雷の有効射程 敵空母発見! 突撃ーーー!
ど真ん中に命中! ん?! 不発??
■ 戦車の移動速度 トリガー成功!
味方戦車隊の到着予定まであと何分?
■ 医療施設破壊 爆弾投下!
ぐはっ;; 医療施設に命中TT ペナルティは?
 
 
 
 


■ AAの有効射程

2008年2月の暫定調査結果。

調査方法:オフラインのTCアリーナにて、任意の高度を保持して敵空港上空を通過し、
     外部視点にてAAの発砲の有無を確認する方法。
     通過地点は、ハンガーすぐそばの高射砲と対空機銃の真上を通過。

結果として、
● 高射砲最高高度 18,000ft(約5,486m)±50ft(約15m)
     最低高度  1,600ft(約487m)±50ft(約15m)

● 対空機銃最高高度 2,000ft(約609m)±50ft(約15m)

※ 結果高度に±の値があるのは、調査者の飛行技術の未熟さにより、
  AA上空通過時の高度が微妙にずれたことによる。(情けない;;)

※ 暫定調査結果としたのは、
  ・調査した場所がオフラインのTCによる予備調査的なものであって、
   本来の目的であるオンラインでの検証ではないこと。

※ 今後の予定は、
  ・オンラインでの調査
  ・空港、工場、港、艦船での差異があるか否か。
  を予定しています。


■ レーダーの探知性能

2006年5月から7月にかけて、TCのClassicUマップにおける レーダー探知性能の検証が
第七六一航空隊によって実施され、その結果が同隊HPのBBSに掲載されています。
ここでは、その結果を記載します。

● 広域マップ上に白い+印として探知されるのは、
  レーダー圏内で、 絶対高度(GND)272m(892.4ft)以上で探知される。

● 近接マップ上に国色別+印として探知されるのは、
  距離3.5グリッド以内、高度無制限で探知される。
  また、一度探知されると、7グリッド離れるまで探知され続ける。

● 近接マップで表示されるびよん棒が反応するのは、
  気圧高度(SEA)260m(853ft)以上、距離無制限で反応する。

● 広域マップ、びよん棒の表示は更新が遅延するので、
  最新情報を取得したい場合は、手動でマップ画面のオンオフをする。
  (マップ画面のオンオフの既定値のキーは、「M」キー)
 
 検証を実施した第七六一航空隊に感謝&敬礼!!


2008年2月に、FAのバージョンアップに伴い、第七六一航空隊によってレーダー探知性能の再調査が実施され、その結果が同隊BBSに掲載されています。
2006年の調査結果と比べ最新のバージョンでは以下の点で差異が現れたようです。

● 近接マップ上に国色別+印として探知されるのは、
  距離4グリッド以内、高度無制限で探知される。
  また、一度探知されると、5グリッド離れるまで探知され続ける。

  改めて、再調査を実施した第七六一航空隊に感謝&敬礼!!

 

 

inserted by FC2 system